きょうさいOSAKA、 AUTUMN、2024(令和6年)10月号、 Vol.108。 CONTENTS、 1. 共済組合の「資格情報のお知らせ」を令和6年10月末に組合員及び被扶養者へ送付します:2ページ、 2. ぜひ、一度使ってみませんか、マイナンバーカードの保険証利用:3ページ、 3. 確定申告用医療費通知の交付について:4ページ、 4. 令和6年分「確定申告用医療費通知」申込書:5ページ、 5. 出産費と出産費附加金について:6ページ、 6. 大阪府市町村職員共済組合「共済事業補完制度」についてのお知らせ:7ページ、 7. 年金払い退職給付に係る令和6年10月から令和7年9月までに適用される率について:8ページ、 8. 健康情報誌配付のご案内:10ページ、 9. 「ジェネリック医薬品のお知らせ」(差額通知)送付について:11ページ、 10. セミナーを開催いたしました:11ページ、 11. 月刊育児誌配付のご案内:12ページ、 12. 貸付事業のご案内:13ページ、 13. だんしん事業のご案内:15ページ、 14. 歩いてキープいきいきライフ 秋はしっかり歩いてしゃきっと切り替え:16ページ、 15. 禁煙チャレンジを行います:17ページ、 16. アスマイルウォーキングチャレンジ:18ページ、 17. きょうさい婚活イベント きょうさいトクホ恋活応援団:20ページ、 18. きょうさい健康イベント ファミリーコンサート:21ページ、 19. 石川県市町村職員共済組合宿泊施設のご案内:22ページ、 20. 特定健診・特定保健指導を毎年必ず受けましょう:23ページ、 21. みんなの家庭の医学:24ページ、 22. 滋賀県市町村職員共済組合宿泊施設のご案内:25ページ、 23. シティープラザ大阪から組合員の皆様へ:26ページ、 短期組合員等の方に7ページの大阪府市町村職員共済組合「共済事業補完制度」についてのお知らせおよび8ページ、9ページの年金払い退職給付に係る令和6年10月から令和7年9月までに適用される率については、適用されません。 CONTENTS、終わり。 2ページ。 1. 組合員及び被扶養者の皆様へ、共済組合の「資格情報のお知らせ」を令和6年10月末に組合員及び被扶養者へ送付します。 令和6年12月2日より共済組合員証及び被扶養者証(健康保険証)の新規発行が廃止となります。今後は健康保険証の利用登録をしたマイナンバーカード(マイナ保険証)を利用して医療機関の受診をお願いいたします。 マイナ保険証をお持ちでない方には「資格確認書」が交付される予定です。「資格確認書」は有効期限がありますのでご注意ください。有効期限は5年以内で設定予定です。 本組合では、安心してマイナ保険証をご利用いただくため、組合員・被扶養者個人ごとの「資格情報のお知らせ」を令和6年10月末に所属所経由で組合員に配付いたしますので、ご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。 (1)令和6年12月2日以降の医療機関の受診方法。 @、組合員証及び被扶養者証(健康保険証)は、令和6年12月2日に廃止されます。経過措置として、令和7年12月1日の経過措置終了まで1年間は使用可能です。 A、マイナ保険証は、継続して使用できます。 B、医療機関等でマイナ保険証が使えない場合にマイナ保険証と資格情報のお知らせをあわせて提示することで受診できます。 C、マイナ保険証がない場合は、資格確認書が必要となります。資格確認書は、原則として、申請により発行します。有効期限は5年以内で設定予定です。 (2)「資格情報のお知らせ」とは。 令和6年12月から以下の場合に使用することができます。 @、医療機関等受診時に。 医療機関等でマイナ保険証が使えない場合にマイナ保険証と資格情報のお知らせをあわせて提示することで受診できます。 A、短期給付等の申請に。 短期給付等の申請に必要な共済組合の記号・番号の確認ができます。 B、福祉事業の利用時に。 共済組合の保健事業や施設利用時に提示することにより利用することができます。 C、資格情報のお知らせにマイナンバーの下4桁を表示している部分がありますので、誤りがないか、ご確認ください。誤りがある場合は共済組合にご連絡ください。 3ページ。 2.ぜひ、一度使ってみませんか、マイナンバーカードの保険証利用。 ご存じですか、マイナンバーカードの保険証利用にはメリットがたくさんあります。 (1)薬剤情報等の提供に同意をすると、データに基づく適切な医療が受けられる。 さらに、健康保険証で受診した場合と比べて、初診時等の窓口負担が低くなる。 よく覚えていないお薬があっても安心だよ。しかも安くなるんだね。 (2)限度額適用認定証等がなくても、手続きなしで高額療養費の限度額を超える支払いが確実に免除。 手続きがいらないのは楽でいいわね。立て替えは負担だったから助かるわ。 (3)詳しくは厚生労働省Webサイトでご確認いただけます。 マイナンバーカード保険証利用で検索。 ひと、くらし、みらいのために、厚生労働省。 4ページ。 3. 保険課給付係よりお知らせ、確定申告用医療費通知の交付について。 確定申告をするにあたり、医療費控除を受けるためには医療費の領収書が必要となりますが、この領収書に代えて共済組合が発行する「確定申告用医療費通知」を添付することで申告することができますので、医療費控除申告の際にご活用ください。 (1)確定申告用医療費通知の概要。 Aコース、令和7年2月中旬より確定申告をする予定の方、 @、確定申告用医療費通知の対象月、令和6年1月から令和6年9月診療分までの9か月分、 A、確定申告用医療費通知の申込期限、令和6年11月5日(火曜日)(勤務先の共済組合事務担当課まで)、 B、確定申告用医療費通知の交付時期、令和7年1月末(予定)、 C、令和6年10月から12月診療分は医療機関等が発行した領収書に基づき、医療費控除の明細書を確定申告書に添付する事になります。 D、今回の「確定申告用医療費通知」申込書で申請を行わなかった場合「短期給付に係る証明について(依頼)」でも発行可能ですが、確定申告期間中の発行はできません。 Bコース、確定申告の時期とは別に医療費控除をする予定の方、 @、確定申告用医療費通知の対象月、令和6年1月から令和6年12月診療分まで(1年分)、 A、確定申告用医療費通知の申込期限、令和6年11月5日(火曜日)(勤務先の共済組合事務担当課まで)、 B、確定申告用医療費通知の交付時期、令和7年7月末(予定)、 なお、医療機関等により共済組合への医療費の請求が遅れた場合は記載がない事があります。医療機関で発行される領収書はご自身で大切に保管してください。 (2)医療費控除とは、 自分自身や家族のために医療費を支払った場合は一定の金額の所得控除を受けることができます。これを医療費控除といいます。 対象年の1月1日から12月31日までの1年間に医療機関等で自己負担した医療費が10万円を超えたとき、税務署に申告することで、超過分が課税所得額から控除され税金が還付される制度です。 総所得金額等が200万円未満の人は総所得金額等の5%となります。 確定申告用医療費通知を添付することによって、医療費控除の明細書の記載を省略することができますが、記載内容の確認のため、確定申告期限から5年を経過するまでの間は、医療費の領収書の提示または提出を求められる場合がありますので、領収書等はご自身で大切に保管してください。 (3)医療費控除の詳細については、国税庁のホームページ等でご確認いただくか、所轄税務署にお問合せください。 5ページ。 4. 令和6年分「確定申告用医療費通知」申込書、 被扶養者がおられる場合は被扶養者分も含めて、医療情報を一括交付します。(個人単位での交付には対応していません。) 申込される際は、確定申告用医療費通知の注意点を必ずご確認ください。 「確定申告用医療費通知」にご自身や被扶養者が受診した医療機関等の名称(○○内科、○○外科、○○歯科、○○精神科、〇〇産婦人科など)が記載されるため、被扶養者がおられる方は必ずお申込みの際に、同意・確認をしたうえで、申込書をご提出ください。お申込みされた方は、被扶養者全員の同意を得られたものとして交付します。 (1)申込書、 @、所属所名(○○市、○○消防等)、 A、希望コース、 希望するコースをどちらか一つ丸で囲んでください。 Aコース、令和6年1月から令和6年9月、 Bコース、令和6年1月から令和6年12月、 B、組合員証記号番号、 C、組合員生年月日、 D、組合員氏名(フリガナ)、被扶養者全員の同意を得ています。 (2)申請方法。 このページをコピーしてお申し込みください。この申込書を、令和6年11月5日(火曜日)までに勤務先の共済組合事務担当課へご提出ください。消せるボールペンや、鉛筆、シャープペンシルでは記入しないでください。 発行を希望の方は必ず勤務先の共済組合事務担当課へご提出ください。 Aコースを希望される方は、令和6年1月から令和6年9月診療分の証明となります。令和7年1月末(予定)に、勤務先の共済組合事務担当課を通じて交付します。 Bコースを希望される方は、令和6年1月から令和6年12月診療分の証明となります。令和7年7月末(予定)に、勤務先の共済組合事務担当課を通じて交付します。 (3)確定申告用医療費通知の注意点。 @、 「確定申告用医療費通知」を確定申告の医療費控除の明細書に添付する場合は、原本を添付してください。 A、市販薬の購入費用や自費診療分の医療費は「確定申告用医療費通知」に反映されていません。 B、医療機関等から共済組合への請求の遅れにより、受診内容が医療費通知に反映されない場合があります。 C、共済組合から年4回交付する「医療費のお知らせ」(圧着はがき)は、医療機関名が記載されていないため、医療費控除には使用できません。 D、受診日数や金額に誤りがないかご確認ください。 E、公費負担医療、自治体単独の医療費助成など、「確定申告用医療費通知」に反映されていないものがある場合は、ご自身で実際に負担した額に訂正してください。 F、柔道整復師等療養費などの場合は領収書に基づき、ご自身で修正してください。 G、今回の申込書で申請を行わなかった場合「短期給付に係る証明について(依頼)」でも発行可能ですが、確定申告期間中の発行はできません。 所属所受付印、共済組合受付印。 6ページ。 5.出産費と出産費附加金について。 (1)共済組合では、組合員または被扶養者が出産したときは、「出産費・家族出産費」を支給します。また、共済組合独自の制度として、「出産費附加金・家族出産費附加金」も支給します。支給額は以下のとおりです。 出産費・家族出産費は、産科医療保障制度に加入している分娩機関で出産した場合50万円、産科医療補償制度に加入していない分娩機関で出産した場合48万8千円、妊娠4か月(85日)以上22週未満の出産(流産・人工妊娠中絶も含む)産科医療補償制度加入の有無にかかわらず、48万8千円。 出産費附加金・家族出産費附加金は、出産費・家族出産費を支給される者に2万円。 (2)出産費・家族出産費の直接支払制度について。 @、直接支払制度を利用することにより、多額の出産費用を用意する必要がなくなります。 直接支払制度とは、医療機関等から共済組合へ、出産費・家族出産費(以下、出産費等)の請求と受け取りを組合員等に代わって行う制度です。医療機関等は500,000円(488,000円)を上限として共済組合に請求するため、出産に要した費用が上限を超える場合、組合員等は差額を医療機関等に支払います。また、出産に要した費用が上限に達しない場合、差額を共済組合から組合員等へ給付します。お手続きは不要で、出産の約2か月後に共済組合から組合員等に、自動的に登録のお口座にお振込みいたします。 A、直接支払制度を利用しない場合は、給付を受けるためのお手続きが必要となります。 勤務先の共済組合事務担当課を通じて、以下の書類をご提出ください。 出産費・家族出産費請求書、医師または助産師の証明を受けたもの、直接支払制度または受取代理制度を利用しない旨の合意文書(写)、分娩機関が発行した出産費用の領収書(写)および明細書(写)。 産科医療補償制度に加入している分娩機関の場合は、領収書内にスタンプの押印が必要です。 B、なお、直接支払制度のほかに、出産費用の受け取りを分娩機関に委任する「受取代理制度」を採用している分娩機関もあります。どちらの制度を採用しているかは、分娩機関によって異なりますので、出産前にあらかじめご確認ください。 (3)4ページから6ページのお問合せ先、 大阪府市町村職員共済組合 保険課 給付係(電話:06-6941-9827)。 7ページ。 6.大阪府市町村職員共済組合「共済事業補完制度」についてのお知らせ。 短期組合員等の方にこちらの制度は適用されません。 令和7年1月1日更新のPRに際しまして、多くのみなさまにお手続きいただき誠にありがとうございました。 (1)今後のスケジュール(予定) @、令和7年1月1日、更新日、 3月頃、配当金還付、 5月から8月、PR(更新)期間、 令和8年1月1日、次年度更新。 A、期間途中での脱退は原則できません。内容変更希望の場合はPR(更新)期間にお手続きをお願いします。 B、「新ふれあい」「ふれあい2」「入院保障プラン(基本型)」「就業不能支援制度」は1年ごとに収支計算を行い、剰余金が生じた場合は配当金としてお返しする仕組みとなっています。 (ただし、「医療費支援制度」「医療費支援制度プラス」「ふれあいセット傷害」「入院保障プラン(倍額給付型)」「重病克服プラン(一時金・療養給付金)」「ふれあい21」「団体傷害保険」「積立年金制度」については配当金はありません。) 配当率はお支払い時期の前年度決算により決定しますので、将来お支払いする配当金額は現時点では確定していません。 (2)退職後継続加入取扱いについて。 令和7年3月末ご退職予定の組合員の皆様には、令和7年1月頃から順次ご案内いたします @、保険年齢69歳まで継続が可能です。(一部お取扱できない制度があります。) A、掛金の納め方は年4回の口座振替扱となります。 B、「普通傷害保険」への加入も可能です。 C、継続期間中の各種案内・ご請求・照会先は、株式会社市町村共済サービスとなります。 D、退職後制度は、退職後継続の期間満了時にご案内します。 E、「退職後制度」とは、「共済事業補完制度」を退職脱退された場合に、一定の条件で加入いただける退職者専用の保険制度です。ただし、今後の環境の変化等により取扱内容(販売休止を含む)を変更させていただく可能性があります。 F、定年退職、自己都合でご退職される場合でも保険年齢69歳まで継続可能です! G、制度内容等詳細についてはパンフレットをご一読ください。 (3)お問い合わせ先、 @、株式会社市町村共済サービス、電話06-6947-5599(平日9:00から17:00)、 A、明治安田生命保険相互会社、大阪公法人部法人営業第一部、電話06-6208-5426(平日9:00から17:00)。 (4)新ふれあい:こども特約付年金払特約付半年払保険料併用特約付新・団体定期保険ふれあい2:年金払特約付新・団体定期保険入院保障プラン(基本型):短期入院特約付家族特約付医療保障保険(団体型)就業不能支援制度:特定精神障害給付特約付団体総合就業不能保障保険医療費支援制度プラス:家族特約付疾病入院給付特約付災害入院給付特約付先進医療給付特約付無配当団体医療保険重病克服プラン(一時金):7大疾病保障特約付、がん・上皮内新生物保障特約付、リビング・ニーズ特約付、代理請求特約[Y]付集団扱無配当特定疾病保障定期保険(U型)ふれあい21:リビング・ニーズ特約付、代理請求特約[Y]付集団扱無配当定期保険(U型)積立年金制度:拠出型企業年金保険。 8ページ。 7.年金払い退職給付に係る令和6年10月から令和7年9月までに適用される率について。 短期組合員等の方にこちらの制度は適用されません。 年金払い退職給付に関する基準利率については、毎年9月30日までに当年10月から翌年9月までの率を定めることとされています。 これとあわせ、基準利率を算定基礎とする終身年金現価率及び有期年金現価率も変更されます。 今般、地方公務員共済組合連合会の定款が変更され、令和6年10月から令和7年9月まで適用される率が定まりましたのでお知らせします。 7-1. (1)基準利率の一例として、令和5年10月から令和6年9月までは0.07%、令和6年10月から令和7年9月までは0.26%に変更されます。 (2)終身年金現価率が年齢60歳の場合、令和5年10月から令和6年9月までは27.052936、令和6年10月から令和7年9月までは27.162255に変更されます。 (3)終身年金現価率が年齢65歳の場合、令和5年10月から令和6年9月までは22.821764、令和6年10月から令和7年9月までは23.129448に変更されます。 (4)有期年金現価率が支給残月数120月の場合、令和5年10月から令和6年9月までは9.964513、令和6年10月から令和7年9月までは9.869149に変更されます。 (5)有期年金現価率が支給残月数240月の場合、令和5年10月から令和6年9月までは19.859541、令和6年10月から令和7年9月までは19.485332に変更されます。 7-2.基準利率。 (1)設定方法(地方公務員等共済組合法(以下、「地共済法」という)第77条第4項)。 各年の10月から翌年9月までの期間において適用される基準利率は、国債の運用利回りを基礎として、積立金の運用状況及びその見通しなどを勘案して、地方公務員共済組合連合会の定款で定めることとされています。 具体的には、 @、10年国債応募者利回りの「直近1年(前年度)平均」と「直近5年平均」のうち低い率。 A、「地方公務員共済組合(以下、「地共済」という)の運用利回りの見通し」と「国家公務員共済組合(以下、「国共済」という)の運用利回りの見通し」とを積立金残高で加重平均した率。 を比較し、低い率を設定する(@が下回る場合は@とし、Aが下回る場合は、「地共済の運用利回りの見通し」と「国共済の運用利回りの見通し」のいずれか低い率とする。)こととされています。 (2)令和6年10月から令和7年9月までの基準利率。 @、10年国債応募者平均(各月)利回り(実績)および令和5年度(各月)の実績は、 4月0.4560パーセント、5月0.4260パーセント、6月0.4360パーセント、7月0.4280パーセント、8月0.5940パーセント、9月0.6570パーセント、10月0.7680パーセント、11月0.9100パーセント、12月0.6970パーセント、1月0.5960パーセント、2月0.7410パーセント、3月0.7180パーセント、1年平均0.6189パーセント。 9ページへつづく、 A、過去の応募者利回りの実績、 令和1年度(1年平均)マイナス0.1031パーセント、令和2年度(1年平均)0.0353パーセント、令和3年度(1年平均)0.0858パーセント、令和4年度(1年平均)0.2973パーセント、令和5年度(1年平均)0.6189パーセント、となりました。令和1年度から令和5年度までの5年平均は0.1868パーセントとなりました。 1年平均(0.6189パーセント)より5年平均(0.1868パーセント)が低いため、10年国債応募者利回りの実績は、0.1868パーセント。 基準利率については、積立剰余を財源として加算率0.08%を加算しています。 B、地共済と国共済の運用見通し、令和6年度事業計画における見通し。 地共済における令和6年度運用見通しは、地共済0.54パーセント、国共済0.53パーセント。 令和5年度末積立金残高(見込)は、地共済2,373,724,682,000円、国共済935,979,402,000円、計3,309,704,084,000円。 基準利率は0.26パーセントと設定 (基準利率は、零を下回らないものとする。地共済法施行規則第2条の6の3)。 7-3.年金現価率、 (1)、終身年金現価率の設定方法。 @、終身退職年金額は給付算定基礎額の2分の1等を終身年金現価率で除して算定。 A、各年の10月から翌年9月までの期間の各月において適用される終身年金現価率は、基準利率、死亡率の状況及びその見通しなどを勘案して、地方公務員共済組合連合会の定款で定めることとされています。 終身年金現価率を定める際に用いる基準利率等(地共済法施行規則第2条の6の5)。 地共済法第89条第5項の規定により終身年金現価率を定める際に用いる死亡率は、当該終身年金現価率が適用される各年の10月における地共済法第114条第2項に規定する退職等年金分掛金に係る同条第3項の割合の計算に用いた死亡率とする。 前記の死亡率に基づく終身年金現価率、 60歳の終身年金現価率、27.162255、現行27.052936、 65歳の終身年金現価率、23.129448、現行22.821764となります。 (2)、有期年金現価率の設定方法(地共済法第90条第5項)、 @、有期退職年金額は給付算定基礎額の2分の1等を有期年金現価率で除して算定。 A、各年の10月から翌年9月までの期間の各月において適用される有期年金現価率は、基準利率などを勘案して、地方公務員共済組合連合会の定款で定めることとされています。 有期年金現価率は、基準利率に変更がなければ、値に変更はありません。 7-4.地方公務員共済組合連合会では、ホームページに基準利率や年金現価率等に関する情報を掲載しています。 https://www.chikyoren.or.jp/(地方公務員共済組合連合会トップページ) トップページの、「年金関連情報→年金財政関係→年金払い退職給付(退職等年金給付)→地共連の定款で定める事項(基準利率等)」からご覧いただけます。 「地方公務員共済組合連合会」で検索してください。 10ページ。 8.健康情報誌配付のご案内。 組合員で希望される方にご自宅宛送付いたします。 「四季のけんこう」「すこやかファミリー」の2誌から、選択していただけます。 (1)「四季のけんこう」、 株式会社社会保険出版社(プライバシーマーク認定を受けています。)より、年4回発行されている、元気を応援する最新情報マガジン「四季のけんこう」を希望される組合員に有資格期間中、ご自宅宛送付いたします。季節に応じた健康管理ポイントをまとめた内容で、「元気な心と体づくり」をテーマに、食生活、運動、メンタルヘルス等の健康情報を掲載しています。 今回のお申し込みは、「夏号(6月下旬送付予定)」からのお届けとなります。 (2)「すこやかファミリー」、発行、株式会社法研(プライバシーマーク認定を受けています。) 日々の小さな健康習慣の積み重ねが、肥満や高血圧、脂質異常、糖尿病などを予防し、ご自身の健康、家族の健康を守ります。無理なく続けられるエクササイズ、簡単に作れるヘルシー料理、ポイントを押さえた疾病予防など、バラエティの富んだ良質な健康情報を年4回(4月号・7月号・10月号・1月号)お届けします。 ポイント、 継続しやすいエクササイズやヘルシー料理をご紹介します 話題の健康情報を正しく、深掘りして解説します 二次元コードからスマートフォンなどで動画も見られます 出版社Webサイト(https://www.houkenkansai.co.jp/services/books/subscribe_0550/) ご希望の組合員は申込書(無料)をコピーし、令和6年11月8日(金曜日)までに、所属所の共済組合事務主管課にご提出のうえ、お申込みください。 既に、お申込みいただいている方は、改めて提出していただく必要はありませんので、ご留意のほどよろしくお願いします。 組合員、ご家族の皆様の健やかな毎日に、どうぞお役立てください。 (3)本組合ホームページ(http://www.osaka-kyosai.jp/)で、健康情報誌の紹介、更に申込用紙のダウンロードが可能です。ご参照ください。 大阪府市町村職員共済 健康情報誌で検索。 (4)個人情報の取り扱いについて、 個人情報が記載された申込用紙を出版社へ送付し配送を依頼しますのでご了承ください。 (5)健康情報誌配付希望申込書 (無料) 申込日、年月日、 希望情報誌、四季のけんこう、すこやかファミリー、どちらか一つに丸。 @、所属所名、 A、組合員証記号番号、 B、組合員氏名、フリガナ、 C、電話番号、 D、組合員住所、郵便番号、フリガナ、 (注意)お送りいただいた申込書は、出版社に送付します。情報誌の誤配達がないよう正確にご記入ください。 また、途中で送付を停止したいときは、共済組合へご連絡ください。 所属所から共済組合 福祉課健康推進係 令和6年11月14日(木曜日)締切(必着)。 11ページ。 9.「ジェネリック医薬品のお知らせ」(差額通知)送付について 。 薬局や病院でお薬をもらっておられる方の中で、ジェネリック医薬品に切り替えやすく、自己負担の軽減が見込めるご案内「ジェネリック医薬品のお知らせ」(差額通知)を、所属所を通じて12月に対象となる方に配付します。 ジェネリック医薬品は先発医薬品の特許期間が満了した、薬の成分が同等で安価なお薬です。平均するとジェネリック医薬品は先発医薬品の約半額です。 医療費の削減、窓口負担軽減の方法として、切り替えを希望される場合は、お医者さん、薬剤師さんにご相談ください。 (注意)このお知らせが届いた方が、必ずしもジェネリック医薬品に切り替えていただかなくてはならないものではありません。選択肢の一つとしてお送りするものです。 10. セミナーを開催いたしました。 (1)ウェストシェイプエクササイズ、 開催日:令和6年6月16日(日曜日)11:00から12:00、 開催場所:シティープラザ大阪。 (2)藪恵壹と森たけしの健康トークショー、 開催日:令和6年7月21日(日曜日)10:30から11:30、 開催場所:シティープラザ大阪。 (3)ホテルで楽しくおしごとたいけん、 開催日:令和6年8月6日(火曜日)16:30から19:30、 開催場所:シティープラザ大阪。 (4)各セミナーとも当日は多数の方に参加いただき、盛況のうちに終了しました。 これからも市町村共済のセミナーをよろしくお願いします。 12ページ。 11. 月刊育児誌配付のご案内。 新生児を有する共済組合 組合員で、希望される方に申込時から1年間、ご自宅宛送付いたします。 「赤ちゃんと」「わくわく育児」の2誌から、選択していただけます。 (1)「赤ちゃんと」(1年間12冊、毎月1冊)株式会社赤ちゃんとママ社(プライバシーマーク認定を受けています。) 2024年5月号より紙媒体と電子媒体両方でいつでも、どこでも読めるようになりました。 これを読めば子育てのモチベーションアップ間違いなし。 月刊誌「赤ちゃんと」は、季節と月齢を考えた月刊誌です。季節で変わるかかりやすい病気の情報、旬の食材を使用し、月齢別の解説を加えた取り分け離乳食レシピ、季節にも月齢にも合わせたケアの方法等、ほしい情報が満載です。大変な子育て期を乗り越えるための夫婦のコミュニケーション術、マネープラン、産後ママのからだ等、子育ての合間の息抜きにも。楽しんで読み切れる月刊誌です。日頃の不安や悩みを解消できるエッセンスが散りばめられています。全コーナーを専門家が執筆・監修しているので安心です。 初回配付時に1歳半頃まで赤ちゃんの成長・発達に応じ必要な月齢情報。今そしてこれからを見通すことができる「お誕生号」、赤ちゃんが熱を出した、ケガをした、家庭でできる処置の方法や受診の目安がわかるポイントを症状別に掲載。必ず役立つ「お医者さんにかかるまでに」2冊を同封します。 お届けする内容は、出版社Webサイトからご確認いただけます。 赤ちゃんとママ社 Webサイト(https://www.akamama.co.jp/) お届けする内容はQRコードからも詳しくご確認いただけます。QRコードは現在のものを引き続きご使用くださいませ。時期を見て、弊社の方で内容を変更致します。 (2)「わくわく育児」(1年間12冊、毎月1冊)株式会社社会保険出版社(プライバシーマーク認定を受けています。) 育児の悩みも、喜び、注意点も1カ月ごとにどんどん変わる0歳児。だから月齢別の情報が必須。 赤ちゃんの成長段階に合わせて月齢別に1年間毎月お届けします。お子様の月齢に合わせた正しく安心できる情報を1年間、「わくわく育児」と、「育児カレンダー」のセットで毎月お届けします。(3ヶ月号から1歳2ヶ月号までの1年間が基本ですが、1歳5ヶ月号まで用意していますので、6ヶ月号スタートまでは1年間対応可能です。) 初回配本時には、お祝いメッセージと、1年間の配本内容の案内である「お祝いカード」と、お医者さんにかかる前に知っておきたい病気やけがの知識と対処法が記載された「ママ・パパあんしんブック」を同封します。 出版社Webサイト「わくわく育児」でもご覧になれます。 (https://www.shaho-net.co.jp) (3)申し込みが遅れた場合は年間12冊を送れない場合があります。 ご希望の方は「月刊育児誌配付希望申込書」(無料)をコピーし、必要事項を記入のうえ、所属所共済組合事務主管課まで提出してください。 (出版社Webサイトからの申込みはできません。) 本組合ホームページからも申込用紙をダウンロード可能です。 大阪府市町村職員共済 育児誌で検索。 (4)個人情報の取り扱いについてのお知らせ 個人情報が記載された申込用紙を出版社へ送付し配送を依頼しますのでご了承ください。 (5)月刊育児誌配付希望申込書(無料) お生まれになってからお申込みください。 @、申込日、年月日、 A、希望育児誌(赤ちゃんと・わくわく育児)どちらか希望する育児誌ひとつにマルをつけてください、 B、組合員証記号番号、 C、新生児の生年月日、 D、組合員氏名、フリガナ、 E、電話番号、 F、組合員住所、郵便番号、フリガナ、 (注意)お送りいただいた申込書は、出版社に送付します。育児誌の誤配達がないよう正確にご記入ください。 また、途中で送付を停止したいときは、共済組合へご連絡ください。 13ページ。 12. 貸付事業のご案内。 共済組合の福祉事業は、地方公務員等共済組合法に基づき、組合員の皆様やその家族が豊かに楽しく生活できるよう行っている事業です。 貸付事業は、物品購入など臨時に資金を必要とする時の普通貸付、お子様等が高校や大学等に進学する時の入学貸付や修学貸付、住宅の購入やリフォーム時の住宅貸付などがあり、在職中の組合員の皆様の福利増進をサポートします。 貸付金は、お勤めの所属所内で申込手続きが可能で、組合員が指定した口座へ直接送金されます。 12−1.貸付金の申込みから借り受けまでの流れ。 図、 〔製作者注 「組合員」、「所属所(共済組合事務担当課)」、「共済組合(福祉課)」の三者による、貸付金の申し込みから借り受けまでの流れです。注、終わり〕 @ 組合員は、所属所に、貸付申込の相談と書類の確認を行う。 A 組合員から所属所に、申込書類と添付書類を提出する(所属所の締切日を要確認)。 B 所属所は、申し込み内容と提出書類のチェックを行う。 C 所属所は、所属所長の決裁後、共済組合にBの書類を発送する。共済組合には月末必着。 D 共済組合は、貸付審査を行う。 E 翌月20日に、共済組合の貸付決定の決裁。 F 共済組合から所属所に、貸付決定通知書を発送する。 G 所属所から組合員に、貸付決定通知書を配付する。 H 組合員は、貸付決定通知書を受領し、確認する。 I 共済組合から組合員に、貸付金を送金する。 J 組合員の指定口座に着金。組合員は、借受翌月より給与天引きにて償還開始。 注意、貸付時期が随時の場合は、共済組合に書類到着後、概ね1週間から10日で送金となります(月初より約10日間を除く)。 図、終わり。 12−2.貸付金の種類と貸付額。 表、 〔製作者注 普通貸付、住宅貸付など、11種類の貸付について、内容・用途、年利率、貸付額、限度額算出の要件、貸付時期を示した表です。注、終わり〕 (1)普通貸付、 物品購入など臨時に資金を必要とするとき。 年利率 1.26%、 貸付額 1万円から200万円、 限度額算出の要件 本給の6ヵ月分、 貸付時期 月末。 (2)住宅貸付、 居住住宅の新築・増改築・修理・住宅購入・宅地購入の資金を必要とするとき。 年利率 1.26%、 貸付額 10万円から1800万円、 限度額算出の要件 @ 本給基準(別に定める月数) A 組合員期間、 貸付時期 月末。 (3)介護住宅貸付、 上記住宅貸付の追加として、介護対応仕様を満たした場合に貸付可能。 年利率 1.00%、 貸付額 10万円から300万円、 限度額算出の要件 別枠貸付、 貸付時期 月末。 (4)災害(家財)貸付、 すい震火災その他の災害(盗難含む)により家財に損害があったときの復旧費用。 年利率 0.93%、 貸付額 1万円から200万円、 限度額算出の要件 本給の6ヵ月分、 貸付時期 随時。 (5)災害(住宅)貸付、 すい震火災その他の災害により居住家屋などに損害があったときの復旧費用。 年利率 0.93%、 貸付額 10万円から1800万円、 限度額算出の要件 住宅貸付の項と同じ、 貸付時期 随時。 (6)災害(再貸付)貸付、 現に住宅貸付又は災害住宅貸付を受けている組合員が居住する住宅の災害による損害があったときの復旧費用。 年利率 0.93%、 貸付額 住宅貸付、災害貸付等と合わせ最大1900万円、 限度額算出の要件 @、住宅貸付額の2倍で最高限度額は 1900万円、A、組合員期間による限度額は、住宅貸付のそれぞれの区分の額+50万円、 貸付時期 随時。 (7)特別入学貸付、 組合員またはその被扶養者(被扶養者でない子を含む)の入学時にかかる費用。 年利率 1.26%、 貸付額 1万円から200万円、 限度額算出の要件 本給の6ヵ月分、 貸付時期 随時。 (8)特別修学貸付、 組合員またはその被扶養者(被扶養者でない子を含む)の修学時にかかる費用。 年利率 1.26%、 貸付額 年間1万円から180万円、 限度額算出の要件 最高180万円×修業年限(年度開始月の翌月より月額15万円ずつ減額)、 貸付時期 月末。 (9)特別医療貸付、 組合員またはその被扶養者の長期療養(1ヵ月以上の入院)にかかる費用。 年利率 1.26%、 貸付額 1万円から100万円、 限度額算出の要件 本給の6ヵ月分、 貸付時期 随時。 (10)特別結婚貸付、 組合員またはその被扶養者、子、孫、兄弟姉妹の婚姻にかかる費用。 年利率 1.26%、 貸付額 1万円から200万円、 限度額算出の要件 本給の6ヵ月分、 貸付時期 月末。 (11)特別葬祭貸付、 組合員の配偶者、子、父母、兄弟姉妹又は配偶者の父母の葬祭にかかる費用。 年利率 1.26%、 貸付額 1万円から200万円、 限度額算出の要件 本給の6ヵ月分、 貸付時期 随時。 注意、 事後貸付は原則不可となりますので、貸付時期と支払時期を確認してください。(ローン返済に対する貸付は行いません。)本給は、標準報酬月額(諸手当を含む)ではありません。 表、終わり。 14ページ。 12−3.貸付金の申込添付書類と償還。 表、 〔製作者注、10種類の貸付について、申込添付書類と償還について示した表です。申込添付書類は、借入状況等申告書に係る書類に加えて必要な書類です。償還は、給料等からの天引です。注、終わり〕 (1)普通貸付、 申込添付書類、見積書(基本社印等あるもの)又は契約書、 償還 【元利均等】@ 毎月償還、A ボーナス併用償還(100万円以上の場合は選択可)。 (2)住宅貸付、 申込添付書類、 新築・増改築の場合、登記簿謄本と、工事請負契約書または見積書、 住宅・宅地購入の場合、売買契約書、手付金領収書、登記簿謄本、 抵当権設定は「不要」です。 償還 【元利均等】@ 毎月償還、A ボーナス併用償還(900万円以上の場合は選択可)。 (3)介護住宅貸付、 申込添付書類、 新築・増改築の場合、工事請負契約書または見積書と、登記簿謄本、 住宅・宅地購入の場合、売買契約書、手付金領収書、登記簿謄本、 抵当権設定は「不要」です。 償還 【元利均等】毎月償還。 (4)災害(家財)貸付、 申込添付書類、@ 見積書、A 被災の事実を証明する書類、 償還 【元利均等】毎月償還。 (5)災害(住宅)(再貸付)貸付、 申込添付書類、@ 新築・増改築の場合、登記簿謄本と、工事請負契約書または見積書、住宅・宅地購入の場合、売買契約書、手付金領収書、登記簿謄本、抵当権設定は「不要」です。A 被災の事実を証明する書類、 償還 【元利均等】@ 毎月償還、A ボーナス併用償還(900万円以上の場合は選択可)。 (6)特別入学貸付、 申込添付書類、@ 合格通知書、A 入学案内書(入学金・授業料・支払期日等が確認できるもの)、B 続柄の確認できる書類、C その他資料、 償還 【元利均等】@ 毎月償還、A ボーナス併用償還(100万円以上の場合は選択可)。 修業年限内は元金据置(利息は償還)を選択可。 (7)特別修学貸付、 申込添付書類、@ 在学証明書、A 在学案内書(授業料・支払期日等が確認できるもの)、B 続柄の確認できる書類、C その他資料、 償還 【元利均等】@ 毎月償還、A ボーナス併用償還(100万円以上の場合は選択可)。 修業年限内は元金据置(利息は償還)を選択可。 (8)特別医療貸付、 申込添付書類、@ 医師の診断書、A 費用がわかる書類、B 続柄の確認できる書類、 償還 【元利均等】@ 毎月償還、A ボーナス併用償還(100万円以上の場合は選択可)。 (9)特別結婚貸付、 申込添付書類、@ 婚礼見積書、A 正式の式場予約時の申込金領収書、B 続柄の確認できる書類、 償還 【元利均等】@ 毎月償還、A ボーナス併用償還(100万円以上の場合は選択可)。 (10)特別葬祭貸付、 申込添付書類、@ 死亡診断書又は火葬許可書、A 葬祭見積書、B 続柄の確認できる書類、 償還 【元利均等】@ 毎月償還、A ボーナス併用償還(100万円以上の場合は選択可)。 注意、 (1)から(10)以外に共済組合が必要と判断した場合は、追加書類を求めることがあります。 表、終わり。 12−4.二つ以上の貸付を併せて借りる場合の限度額。 表、 〔製作者注、貸付の組み合わせ3種類についての限度額を示した表です。注、終わり〕 (1)普通貸付たす住宅(又は災害)貸付、 限度額、住宅(又は災害)貸付の限度額。 (2)普通貸付たす特別貸付、 限度額、住宅貸付の限度額。 (3)(2)以外の組み合わせ、たす特別貸付、 限度額、住宅(又は災害)貸付の限度額たす同じ事由による特別貸付1件。 表、終わり。 12−5.再任用職員・会計年度任用職員(共済組合員に限る)及び短時間勤務職員に対する貸付けについて、 @、再任用された月以降の期間が組合員期間となりますので、その期間を基礎に借受けできます。 A、会計年度任用職員については、共済組合の組合員になった月以降の期間を基礎に借受けできます。 B、短時間勤務職員については「給料月額」を「報酬月額」と読み替えて記入してください。 C、償還期間は貸付を受けた月の翌月から、再任用職員・会計年度任用職員及び短時間勤務職員の期間満了の月までとなります。また、毎月の償還額(本組合以外の金融機関等の借入金がある場合は、その毎月償還額も含む)は報酬の30%未満である必要があります。 定年延長に伴う60歳以降の貸付金の弁済について、給料月額が7割水準となる場合も、現行の取扱いでは弁済額は変わりません。 本組合の貸付金の原資は、公的年金(公的資金)である退職等年金預託金管理経理より充てられています。 貸付制度は、無理なく正しく利用くださいますようお願いします。 15ページ。 13.共済組合から貸付けを受ける方へ。 だんしん事業のご案内。 13−1.Point 「だんしん」に加入すると、貸付金の返済中に借受人に万一のことがあった場合に、保険金で貸付金残高が返済されます。 あわせて「債務返済支援保険」に加入すると、病気やケガで長期休職となった場合に、貸付金の返済金相当額(平均返済月額)が保険金として支払われます。 13−2.制度の位置付け、 万一、死亡・所定の高度障害状態となられても「だんしん」の保険金で貸付金残高が返済されます。 病気やケガで長期休職となられても「債務返済支援保険」の保険金で返済金相当額(平均返済月額)が補償されます。 「だんしん」と「債務返済支援保険」にあわせて加入すると、万一の場合だけでなく、長期間就業障害となった場合にも安心です。 13−3.「だんしん」(団体信用生命保険)、 (1)例、貸付金残高(債務)が1,000万円の場合、 @ 特約保証料、 保険金額(貸付金残高相当額)(10万円につき月額15円) 月額1,500円。 特約保証料は見直されることがあります。 A 保障額、 死亡・所定の高度障害状態の場合、保険金1,000万円(貸付金残高相当額)を共済組合にお支払いすることで貸付金残高が返済されます。 (2)特長、 「だんしん」に加入をしていると、万一、組合員が死亡、または所定の高度障害状態となってしまったとき、「だんしん」の保険金で貸付金残高が返済されます。 全国の市町村職員を対象として実施している制度のため、ご負担の少ない特約保証料(加入者が負担する保険料)でご加入できます。特約保証料は、年1回、貸付金残高に応じて見直しされますので、返済が進むにつれて加入者の負担が少なくなります。 13−4.債務返済支援保険、 (1)例、返済金相当額(平均返済月額)60,000円の場合、 計算例、 毎月償還 40,000円、ボーナス償還 120,000円の場合、 平均返済月額 60,000円={(40,000円×12)たす(120,000円×2)}÷12。 @ 保険料、 保険金額(返済金相当額)(1万円につき月額60円)、 月額360円。 保険料は毎年見直しを行うことから、変更されることがあります。 A 補償額、 所定の就業障害の場合、1ヵ月あたり保険金60,000円(返済金相当額)を30日の免責期間を経過した日から3年を限度に就業障害が終了するまでお支払いします。 (2)特長、 所定の精神障害により就業障害となったときも貸付金の返済金相当額(平均返済月額)を保険金として加入者にお支払いします。 全国の市町村職員を対象として実施している制度のため、ご負担の少ない保険料で加入できます。 制度内容等詳細についてはパンフレットをご一読ください。 16ページ。 14.歩いてキープ、いきいきライフ。 秋はしっかり歩いてしゃきっと切り替え。 目的に合わせた歩きは、自分に処方するお薬のようなもの。 いつもの歩き方を目的別に見直して四季折々に輝く心身をキープ。 (1)監修、一般社団法人ケア・ウォーキング普及会代表理事、健康運動指導士、 黒田恵美子、 健康運動指導士。介護予防やロコモ予防、脳卒中リハなど、健康に人生を送るための多岐にわたる運動指導を行っている。年間300本程度の講演やセミナーを行う。著書「一生歩ける体になる黒田式ケア・ウォーキング」(合同出版)など多数。 (2)夏の習慣で固まった筋肉をしっかり歩いてほぐす。 暑い夏が終わり、次第に肌寒くなるこの季節。過ごしやすくなったはずなのに、疲れやすい、何となくだるい、肩が重く腰が痛いという毎日が続いていませんか。実はそれ、「夏バテ」を秋まで引きずっているからかもしれません。 冷房で部屋を冷やし過ぎる、冷たい飲み物をたくさんとる、といった夏の習慣は私たちの体にじわじわと疲労を蓄積させます。そこに季節の変わり目に起こる寒暖差も重なって体が対応しきれず不調を引き起こすのです。 夏の疲れを秋に引きずらないためにも、体を夏仕様から秋仕様へしゃっきり切り替えることが大切です。夏の間にこわばった肩や腰をウオーキングでほぐし、体の調子を整えましょう。猛暑から解放された今こそ、どんどん外へ出ていって季節を楽しむ歩きを生活に取り入れてみてください。 (3)歩きのポイント。 思いっきり歩ける時季だからこそハイキングや紅葉狩りなど、秋を楽しむ歩きがおすすめ。 @、肩凝りには肩甲骨を意識して、 腕を後ろに引いて歩くことで、腰と同様に肩甲骨の筋肉がほぐれます。肩甲骨の間は、腕をしっかり引くと縮み、前へ振るとゆるみます。この繰り返しによって肩の凝りがほぐれていくのです。肩も腰もつらいという方は、例えば朝の通勤時には腰を意識、帰宅時には肩甲骨を意識して歩く、というマイルールを作ってみてもよいでしょう。 A、腰痛には腕振りを意識して、 腕をやや後ろに、体に平行になるように振ります。腕を左右に広がるように振ったり、前に大きく振ったりすると、腰に負担がかかってしまうので注意。そしてもう一つ、歩くときにはおへその下に力を入れてきゅっと引っ込めること。するとおなかが引き締まるので腰が安定します。 17ページ。 15.共済組合の組合員及び被扶養者のみなさん禁煙チャレンジを行います。 (1)対象者、禁煙をしたいと考えておられる方。(20才以上の組合員および、20才以上の被扶養者)。 (2)禁煙外来治療証明(所属)提出期間、令和7年3月14日。 (3)費用、禁煙外来自己負担分はご自身での負担となります。(詳しくは受診される医療機関に確認してください。) (4)禁煙チャレンジのながれ。 @、お近くの禁煙外来を行っている医療機関を探す。 禁煙外来を行っている医療機関、リンク先:日本禁煙学会、http://www.nosmoke55.jp/nicotine/clinic.html。 A、令和6年度内に禁煙外来で禁煙に成功。 B、医療機関発行の「禁煙外来治療終了証明書」を共済組合へ提出。 医療機関で禁煙外来治療証明書の様式がない場合は、共済組合健康事務担当主管課で入手してください。 C、禁煙成功、おめでとうございます。シティープラザ大阪ご利用券(1,000円×10枚)贈呈します。 (5)禁煙チャレンジ終了証明提出届。提出期限、令和7年3月14日(金曜日)。本紙は「禁煙外来治療終了証明書」と一緒に提出してください。 @、記号番号、 A、氏名、 B、区分、本人・家族どちらかに丸、 C、連絡先電話番号、 ご提出いただきました個人情報は禁煙チャレンジ以外の目的には使用いたしません。 所属所担当課から共済組合提出期限、令和7年3月28日(金曜日)。 18ページから19ページ。 16.アスマイルウォーキングチャレンジ。令和6年10月より開始。 スマホアプリアスマイル(大阪府アスマイル事務局提供)のウォークラリー機能を使用して行います。 なお、大阪府民以外の方でも次ページの企業コードを使用して登録すればアスマイルの景品抽選の対象者となります。 16-1. ながれ。 (1)アスマイルのウォークラリー機能にあるコースの中から御自身で選んで期間中にウォーキングしてください。 (2)期間内にウォーキングをしたら、締切日までに(令和7年2月28日)このページの「アスマイルウォーキングチャレンジ報告書」に記入して所属所を通じて共済組合に提出してください。 (3)参加賞(おひとりボールペン2本:家族合計最大4本)を所属所を通じてお渡しします。 (4)スマホのアプリのQRコード等は次ページにあります。 ウォークラリーの詳しい説明はアプリ内のウォークラリーの使い方を参照ください。 期間中(令和7年2月28日まで)のウォーキング参加賞引き換えは1家族最大1回です。 参加賞引き換え対象者は組合員・被扶養者です。 ウォーキング中に生じた事故等については一切の責を負いません。 (5)アスマイルウォーキングチャレンジ報告書。提出期限、令和7年2月28日(金曜日)。 @、記号番号、 A、組合員氏名、参加、不参加、どちらかに丸をしてください、 B、参加被扶養者氏名、続柄、 C、コース名、歩いた日、 D、コースを歩いた感想、 ご提出いただきました個人情報はアスマイルウォーキングチャレンジ以外の目的には使用いたしません。 所属所担当課から共済組合提出期限、令和7年3月4日(火曜日)。 16−2.大阪府以外にお住いの組合員の皆様、 大阪府民以外の方でも、アスマイルに登録している企業や保険者、学校等に所属していれば、アスマイルを利用することができます。 当共済組合も登録しています。 登録画面で企業コード B100066764 を入力してください。 おおさか健活マイレージ、アスマイル登録方法、 まずはアプリをインストール。 アップルストア、グーグルプレイストアでアスマイルと検索しダウンロード。 (1)新規登録を押します。 @、おおさか健活マイレージ「アスマイル」サービスおよび関連ソフトウェア利用規約、 A、(サービス利用規約別紙)プライバシーポリシー、 B、(別紙)プライバシーポリシー第3条関連、 の三つを確認し、同意することで登録に進みます。 (2)メールアドレス、パスワード、住所を入力し、登録。 メールに記載されたリンクをクリックし、登録内容をご確認の上、「登録」を押下しお試し登録は完了です。 (3)抽選への参加や、特典をゲットする為に、本登録に進みましょう。 アプリを再起動し、画面の右上「三本線のマーク」をタップし、「本登録はこちら」より進みます。 (4)本登録には次のいずれかの本人確認書類をお手元にご用意ください。 @、運転免許証、 A、住民票の写し、 B、各種健康保険証、 C、国民健康保険証。 (5)氏名、生年月日、住所等を入力、 @、健康保険の種類を選択、 A、本人確認書類の選択、 B、本人確認書類をアップロード、 入力した内容を確認して「登録」を押し、入力は完了です。 (6)入力完了後、事務局にてご登録内容の確認を行いますのでしばらくお待ちください。 詳しい登録方法は、FAQの「お手続きについて」「どうすれば参加できますか」(アプリ申込)」をご確認ください。 (7)アスマイルを登録するときは企業コードが利用可能です。毎年度ごとに変更となります。2024年度の当組合の企業コードは「B100066764」です。アプリ右上の「会員メニューから「企業コードの登録」画面から入力してください。 大阪府内にお住まいの方は企業コードの入力なしで利用可能ですが、企業コードを入力したうえでのご利用をお勧めします。 16−3.日々の健康行動でポイントが貯まって「おトクがいっぱい」、 (1)歩く・体重の記録・歯みがき・朝食をとる・人間ドックや健康診断の受診・健康コラムを読む・アンケートへの回答などの日々の健康行動を記録すると、ポイントが貯まります。 たとえば、歯を磨く、50ポイント、朝食をとる、50ポイント、人間ドックや健康診断を受ける、1,000ポイント、歩く、300ポイントなど。 (2)貯めたポイントで参加、貯まったポイントを使って抽選にチャレンジ。 毎週・毎月の抽選で当たる、 @、週トク抽選、毎週月曜日から日曜日の間で府民ポイントを1,000ポイント以上貯めると、抽選でコーヒー、スムージーなどが当たる。条件を満たすと毎週火曜日に自動で抽選されます。 A、月トク抽選、毎月1日から末日の間で府民ポイントを5,000ポイント以上貯めると、抽選で3,000円相当の電子マネーなどが当たる。条件を満たすと毎月6日に自動で抽選されます。 B、抽選・特典の内容は予告なく変更になる場合があります。 (3)日々のデータ記録で健康管理。 体重・睡眠時間・血圧・脈拍・歩数・体温などが、毎日記録できます。記録したデータは1週間、1か月、1年ごとのグラフで表示できるので、変化を把握しやすく毎日の健康管理に役立ちます。 (4)健康情報もお届け。 季節ごとの情報など健康コラムを発信。他にも、大阪府内のイベント情報などお役立ち情報ももりだくさん。 16−4.お問い合わせ、おおさか健活マイレージ、アスマイル事務局、電話:06-6131-5804、ファックス:06-6452-5266、 9:00から17:00(土曜日・日曜日・祝日および12月29日から1月3日除く)、 おおさかアスマイルで検索。 2024年2月現在。 20ページ。 17.きょうさい婚活イベント、 きょうさいトクホ恋活応援団。 きょうさい組合があなたの恋活を応援します。 伝説の婚活パーティーをモチーフにしたきょうさいオリジナルのカップリングパーティー。 ゲームイベントやトークタイムで素敵な出会いがあるかも。 イベント終盤には告白タイムを行います。 (1)司会 元読売テレビアナウンサー、森たけしさん、「す・またん」出演中、武田訓佳さん。 (2)日時、2024年12月15日(日曜日)、10:00から14:00頃(受付9:30)、 (3)場所、シティープラザ大阪、 (4)対象年齢、男女ともに40歳から55歳まで、 (5)参加資格。ご本人が大阪府市町村職員共済組合組合員で独身者限定、 (6)募集人数、最大40名程度、男女同数に人数がそろわない場合もございます、 (7)参加費、500円、ホテルシェフ特製ランチ付き、 (8)お申し込みはシティープラザ大阪組合員専用ホームページから、シティープラザ大阪で検索、 (9)エントリー受付期間、11月1日(金曜日)から11月15日(金曜日)、2024年11月1日よりエントリー受付開始、お電話でのエントリーは承れません。 (10)エントリー方法、ネット限定、 @、シティープラザ大阪組合員サイトにログイン、ホテル公式サイトのトップ画面にある「大阪府市町村職員共済組合、組合員・年金受給者の皆様へ」のバナーをクリック。 A、トップ画面のカップリングパーティーバナーをクリック。 B、エントリーをクリック。 C、内容に沿って入力エントリー。 D、11月25日より随時メールにてご連絡。 (11)注意、 エントリー制となります。 ご参加希望の方は、期間中に組合員サイトよりエントリーをお願いいたします。 定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。先着順ではございません。 結果につきましては、当落にかかわらず11月25日より随時メールにてお知らせいたします。 おひとり1名様分のみのエントリーとなります。ご友人同士、グループ等でご参加をお考えの場合は、個別でエントリーをお願いします。 (12)お問合せ先、 大阪府市町村職員共済組合、福祉課、健康推進係、電話、06-6941-0366。 21ページ。 18.きょうさい健康イベント、ファミリーコンサート。 出演、谷本賢一郎(タニケン)、 テレビアニメ「ジェリージャム」の主題歌・挿入歌を担当し、NHK、Eテレ「フックブックロー」にけっさくくん役で出演のタニケンお兄さんと、アコーディオン演奏のまいこお姉さんによる、みんなが笑顔になれるコンサート。 (1)日時、2025年1月18日(土曜日)、10:30から11:30,受付10:00、 (2)場所、シティープラザ大阪、 (3)参加費、無料、 (4)ランチ、1人500円、 (5)参加資格、大阪府市町村職員共済組合の組合員およびその家族、 (6)締切日、11月15日(金曜日)、 (7)参加ご希望の方は、参加申込書に必要事項をご記入いただき、所属所の共済組合事務主管課へご提出ください。 (8)きょうさい健康イベント、ファミリーコンサート、参加申込書、 @、組合員証記号番号、 A、組合員氏名、本人ランチ予約、する、しない、 B、ご参加者氏名、 C、区分、おとな、こども、 D、ランチ予約、する、しない、 E、連絡先(携帯電話)、 (注意)発熱もしくは風邪の症状のある場合は参加をお控えください。 ご提出いただきました個人情報は、イベント開催以外の目的には使用いたしません。 発熱もしくは風邪の症状のある場合は参加をお控えください。 お車でお越しの方には割引チケットをお渡しします。ただし駐車場が満車の場合は対応しかねますのでご容赦ください。 所属所から共済組合福祉課健康推進係への提出は、令和6年11月22日(金曜日)必着。 お問い合わせ、大阪府市町村職員共済組合 福祉課 健康推進係、電話06-6941-0366。 22ページ。 19.石川県市町村職員共済組合宿泊施設のご案内。期間限定、2024年12月まで。 石川県から皆様へ、 本年1月1日に発災した能登半島地震では、全国各地の自治体から、物的・人的支援をいただき、被災地共済組合としてこころからお礼申し上げます。 皆様のご協力のもと、復旧・復興への道のりを歩んでおります。 金沢以南の地域は幸い被害も少なく、当県保養所おびし荘も震災当初から2次避難所として被災者の受け入れを継続しながら通常の営業を行っております。 当保養所では、自治体職員の皆様への特別なプランをご用意しておりますので、ご旅行の選択肢に加えて頂ければ幸いです。 (1)おびし荘支援感謝プラン、 大人お一人様、一泊二食付、11,800円(税・サ込)、 土曜日・特定日はプラス1,000円となります。 季節によって料理内容は変わります。 (2)開湯1300余年、北陸最古の名湯、粟津温泉、おびし荘、 ご予約・お問い合わせ、電話0761-65-1831、 郵便番号923-0316、石川県小松市井口町ホ55、電話0761-65-1831、ファックス0761-65-1867、 お申し込みの際は、お電話にて「支援感謝プラン」とお伝えください。 23ページ。 20-1.特定健診・特定保健指導を毎年必ず受けましょう。 共済組合などの医療保険者は40から74歳の組合員・被扶養者を対象に特定健診・特定保健指導を実施する義務があります。 生活習慣病やメタボリックシンドロームを未然に防ぐため平成20年度より特定健診・特定保健指導が始まりました。 40から74歳の組合員・被扶養者を対象に特定健診・特定保健指導の実施が共済組合などの医療保険者に法律で義務化されています。 特定健診の受診率や特定保健指導の実施率が基準に満たない場合には、共済組合にペナルティとして国に納める後期高齢者支援金に加算がされます。後期高齢者支援金が加算されると短期掛金率(保険料率)の引き上げにつながりかねません。特定健診・特定保健指導は毎年必ず受けましょう。 特定保健指導を完了した方につきましては次の特典があります。 特定保健指導を完了した方についてのお知らせ。 特定保健指導を完了した方につきましては従前は「季節の健康御膳、プラス、スパ御招待ペアチケット」をお配りしておりました。(従前の季節の健康御膳、プラス、スパ御招待ペアチケットはひき続き使用できます。) 令和6年4月より『選べるお食事ランチorディナー、プラス、スパ御招待ペアチケット』をお配りしますのでご利用ください。 20-2.人間ドック、10月より2つの健診機関が増えます。 (1)健診機関名、中之島クリニック、 所在地、大阪市福島区福島2丁目1-2、 電話、0120-489-401、 人間ドック基本検査曜日、月曜から土曜、 当日の特定保健指導、あり、2025年2月から実施予定。 (2)健診機関名、中之島クリニックレディースプラザ、 所在地、大阪市福島区福島2丁目1-34 関電不動産大阪福島ビル3階、 電話、0120-489-215、 人間ドック基本検査曜日、月曜から土曜、 当日の特定保健指導、あり、2025年2月から実施予定。 中之島クリニックレディースプラザは女性の方専用です。 (3)注意、人間ドックおよび当日の特定保健指導は実施可能日でも、健診機関の都合で予約できない日がありますのでご了承ください。 希望選択検査の実施については健診機関にお問い合わせください。 24ページ。 21.みんなの家庭の医学、「からだ」と「こころ」のお悩みを抱えていたら今すぐ、電話してみませんか。 原因不明の症状が続いている、健診結果、どう読みとけばいい、この頃やる気がでない、不安があり誰かに話を聴いてほしい。 電話、0120-256-331、 プライバシー厳守、相談・通話料無料、24時間365日。 (1)あなたに寄り添う「みんなの家庭の医学」、 「みんなの家庭の医学」は信頼できる健康・医療情報の検索、専門家への健康相談、家庭の健康見守りまで、健康のお悩みをワンストップで解決できるアプリとWEBサービスです。ぜひご家族でご利用ください。 @、家庭の医学+、気になる症状や疾患を、医療の専門家が監修した信頼できるコンテンツで検索。正しい健康・医療情報を得られます。 A、みんなのお悩みQ&A、幅広い健康相談事例をQ&A形式で掲載。人に聞きづらい症状やお悩みの解消方法を手軽に検索できます。 B、健康相談、日々の生活の中で感じる心身のお悩みに、こころとからだの専門職が対応。自分のことも、家族のことも相談できます。 C、医療機関検索、所在地・診療科・専門医など、全国約10万軒の病院・クリニックからかかりたい医療機関を検索することができます。 (2)利用の流れ、 アプリから、 @、QRコードからアプリをダウンロード、 A、ログインID、パスワードを設定し、大阪府市町村職員共済組合専用団体コード:32270415を入力したら登録完了、 B、「健康相談」から電話(予約含む)・メール相談ができます。 WEBから、 @、URLにアクセス、 A、ログイン後、「メールで相談」から相談できます。 https://kateinoigaku.jp/ (3)選べる相談方法、 @、メールで相談、時間と場所を選ばずに相談することができます。 A、電話相談、電話相談したいときに専門家につながります。 B、予約電話相談、都合のよい時間に予約をして電話相談ができます。 (4)委託先、 本サービスは株式会社保健同人フロンティアが運営しております。ご相談内容は所属団体等には公表されません。ただし、ご相談者様や他者に危険が及ぶと判断した場合には、ご相談者の了解を得ずに情報を開示する場合があります。 25ページ。 22.滋賀県市町村職員共済組合宿泊施設のご案内、 ホテルピアザびわ湖、四季折々の琵琶湖を愉しむホテル、 美しい水辺の自然や歴史景観の宝庫、琵琶湖に寄り添うように大津・ホテルピアザびわ湖はございます。 滋賀県の観光はもちろん、京都を訪れるにも絶好の立地です。 (1)湖都大津の観光スポット、 源氏物語誕生の地「石山寺」ホテルよりお車で15分、世界最大級の長さを誇る「びわこ花噴水」ホテルよりお車で5分、圧倒的なスケールと迫力「びわ湖テラス」ホテルよりお車で40分。 (2)施設のご案内、 @、和洋約60種類のメニューの朝食、 A、琵琶湖を挑める客室、 B、展望浴場からは比叡山・琵琶湖を一望。 (3)ホテルピアザびわ湖、 郵便番号520-0801、滋賀県大津市におの浜1-1-20、ピアザ淡海内、 ご予約・お問い合わせ、電話番号077-527-6333、ファックス077-521-0521、 ご宿泊料金は、ホテルホームページの宿泊プラン・ご予約からご確認いただけます。 https://www.hotelpiazza.com。 26ページ。 23.大阪府市町村職員共済組合組合員の皆様へ。 23−1.フィットネスクラブエアシス臨時休業のお知らせ。 平素は、シティープラザ大阪「フィットネスクラブエアシス」をご利用いただき誠にありがとうございます。この度、法定点検項目「プール換水清掃」及び「機器類点検」実施のため、プール・ジム・スタジオを次の日程にて臨時休業とさせていただきます。尚、スパ(大浴場・露天風呂)につきましては、営業いたします。 皆様方には大変ご迷惑・ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご了承の程お願い申し上げます。 (1)プール休業、 2024年10月21日(月曜日)から24日(木曜日)。 (2)ジム・スタジオ休業、 2024年10月24日(木曜日)。 (3)スパ(大浴場・露天風呂)、 営業いたします。 (4)10月25日以降は全施設営業いたします。 (5)臨時休業に関するお問い合わせ、フィットネスクラブエアシス、電話06-6947-7825、10:00から19:00。 23−2.スパ&フィットネスご利用について。 スパ&フィットネスご利用については、組合員証のご提示と併せてスパ受付設置の「組合員様いつでも割引クーポン」に必要事項をご記入いただけますと、割引優待を受ける事が出来ます。割引対象者および料金は次の通りとなります。 (1)割引対象者及び料金。 @組合員さまおよび扶養家族(中学生以上)800円を500円(税込み料金)に。 A扶養家族(小学生)400円を357円(税込み料金)に。 B扶養家族以外(中学生以上)1,200円を1,155円(税込み料金)に。 C扶養家族以外(小学生)600円を577円(税込み料金)に。 (2)扶養家族以外の方がフィットネスもご利用いただく場合は、別途料金が必要となります。詳しくはフィットネスクラブエアシス、電話06-6947-7825までお問い合わせください。 有効期限。2025年1月31日まで。 23−3.組合員様限定ディスカウントクーポン。 ご利用の際は原本のクーポンをご持参ください。 原本のクーポンは、点線にそって切りとってご利用ください 今後当ホテルのイベント等のご案内をご送付させていただきます。ご希望の場合は、各クーポンご利用の際に、お名前・住所・勤務先をご記入の上スタッフにお渡しください。 〔製作者注、二種類二枚のクーポンがあります。それぞれのクーポンの、お名前、勤務先、住所の記入欄は省略します。 注、終わり〕 クーポン共通の利用条件、 ご利用の際、組合員と証明できるものをご提示ください。 他特典。割引との併用不可。 コピーでの利用不可。 有効期限は2025年1月31日まで。 個人情報の取扱い・目的について、 ご提供いただきました個人情報は、当ホテルのイベント等をご案内する以外には使用致しません。 ご本人様の同意が無い限り、第三者には提供致しません。 開示・訂正・削除の求めがあった場合、速やかに対応致します。 クーポン。 (1)組合員様限定、ドリンク20%OFF(1枚)。 大江またはリヴァージュおよび龍宮のドリンク代20%割引(セット商品・フリードリンク除く)。 クーポン1枚につき1回限り1グループ有効。 (2)組合員様限定、エステヘッドマッサージプレゼント(1枚)。 40分以上のエステコースご利用に限り、ヘッドマッサージ10分(1,650円相当)をプレゼント。 予約時にクーポンご利用の旨、お伝えください。 クーポン1枚につき1回限り2名様まで有効。 クーポン、終わり。 (3)クーポンに関するお問い合わせは、シティープラザ大阪、企画担当、 電話 06-6947-7888、10時から19時。 エステティックサロン、マウ、電話 06-6943-1701、11時から19時、定休日 月曜日・火曜日(祝日除く)。 (4)掲載の各店舗につきましては、休業や時間短縮での営業とさせていただくことがございます。また、各プランにおいても内容を一部変更して実施する場合がございます。利用の際は、事前確認のうえ、ご利用願います。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 27ページ。 23−4.大阪府市町村職員共済組合組合員の皆様へ、 忘年会・新年会のご案内。 1年の終わりと始まりに、至福のひとときを。喜びと感謝のおもてなし。 お料理と2時間飲み放題コース。 (1)期間、2024年11月1日(金曜日)から2025年2月28日(金曜日)。 (2)Aプラン、ブッフェ・オンテーブル、一般料金8,500円を組合員様料金7,650円。 (3)Bプラン、ブッフェ・オンテーブル、一般料金10,000円を組合員様料金9,000円。 (4)Cプラン、ブッフェ・オンテーブル・コース料理、一般料金12,000円を組合員様料金10,800円。 (5)飲み放題メニュー、瓶ビールとオレンジジュースおよびウーロン茶、さらに@焼酎(芋・麦)、Aウイスキー、Bワイン(赤・白)、C日本酒(燗)、D酎ハイ、E梅酒よりチョイスドリンクとして3種お選びください。 オプション、1種類追加300円、30分延長600円(税サ込)。 (6)ブッフェは30名様より、オンテーブル・コース料理は20名様より。 (7)プランに含まれるもの、お料理、お飲み物、会場費(2時間)、基本音響照明、サービス料、消費税。 (8)組合員様限定特典、大阪府内送迎バス付、お迎えまたはお送りいずれか片道。20名様より利用可能。通行料はお客様負担となります。 (9)いずれもお一人様料金です。セットプランの為人数分のご注文とさせていただきます。特別営業日はご利用いただけません。小宴会場をご利用の場合マイク設備がございません。必要な場合は仮設音響セット11,000円(税込)を別途申し受けます。 (10)宴会予約9:00から19:00、ご予約・お問合せ、電話06-6947-7888、 (11)郵便番号540-0029 大阪市中央区本町橋2-31、www.cityplaza.or.jp、シティープラザ大阪で検索。 23−5.シティープラザ大阪ウエディング組合員様限定特別割引のご案内。 30名様以上の挙式・披露宴のご利用で200,000円off、さらに、半年以内の挙式・披露宴のご利用で200,000円off。 (1)半年以内・30名様以上の挙式・披露宴で最大75万円off、30名様通常価格173万円を組合員様限定98万円に、お申込み期間:2025年3月末まで。 (2)98万円のお見積り例30名様、 挙式料、披露宴会場費、親族控室、フレンチコース料理、フリードリンク、音響照明費、テーブル装花(生花)、生花ブーケ、ウェディングドレス、タキシード、新郎様タキシード着付、新婦様ドレス着付&ヘアメイク、ブライダルアテンド、ゲスト様送迎用タクシーチケット、新郎新婦様宿泊1泊(天然温泉&朝食つき)、30名様以上でご利用可能な20万円offクーポン、半年以内でご利用可能な20万円offクーポン、全て入って98万円。 (3)無料試食付きブライダルフェアを毎週末開催、お電話・ホテルホームページよりご予約お待ちしております。 (4)ご利用は組合員様ご本人様とそのご家族2親等以内とさせていただきます。割引適用はご利用条件がございます。詳しくはお問い合わせください。結婚相談所等からのご予約は適用外となります。ホテルホームページをご利用ください。 (5)お問合せ、シティープラザ大阪ウエディングサロン、電話06-6947-7888、メール、bridal@cityplaza.or.jp、営業時間10:00から18:00、定休日 火曜日。 28ページ。 23−6.クリスマスディナーブッフェ、 乾杯用スパークリングワインプレゼント(ノンアルコールもご用意)、お子様にはクリスマスプレゼント、予約制。 (1)日時、2024年12月24日(火曜日)・25日(水曜日)、18:00から21:00,ラストオーダー20:30。 (2)大人、一般料金8,800円を組合員様料金8,436円、小学生、一般料金4,300円を組合員様料金4,085円、未就学児(4歳以上)一般料金2,200円を組合員様料金2,090円。 大人2名に対し未就学児1名無料。表示料金には消費税・サービス料が含まれております。 (3)メイン料理、大人お一人につき一皿、国産牛ステーキ(きのこソース、トリュフ風味、クリスマスカラー仕立て)、バイキング料理もクリスマスメニューが充実、ローストビーフ・ローストチキンなど。 アレルギーをお持ちの方はご予約時にお申し出ください。お子様にはメイン料理はついておりません。メイン料理追加(3,325円)で承ります。 メニューの内容は、仕入れの都合により変更になる場合がございます。 (4)デザートコーナー拡大、クリスマス仕様の特別なデザートを多数ご用意。 (5)1階、ダイニングルーム、リヴァージュ。 (6)レストランご予約・お問い合わせ06-6947-7867。 23−7.迎春ランチバイキング、迎春ディナーバイキング。 (1)迎春ランチバイキング、2025年1月1日(水曜日)・2日(木曜日)・3日(金曜日)、 ランチ営業時間、11:30から14:30、ラストオーダー14:00。 大人、一般料金6,600円を組合員様料金6,327円、小学生、一般料金3,300円を組合員様料金3,135円、未就学児(4歳以上)、一般料金1,800円を組合員様料金1,710円、 大人2名に対し未就学児1名無料。表示料金には消費税・サービス料が含まれております。 (2)迎春ディナーバイキング、2024年12月31日(火曜日)から2025年1月1日(水曜日)・2日(木曜日)・3日(金曜日)、 ディナー営業時間、2部制、1部17:00から18:45、ラストオーダー18:30、2部19:00から20:45、ラストオーダー20:30。 大人、一般料金8,880円を組合員様料金8,436円、小学生、一般料金4,300円を組合員様料金4,085円、未就学児(4歳以上)、一般料金2,000円を組合員様料金1,900円、 大人2名に対し未就学児1名無料。表示料金には消費税・サービス料が含まれております。 (3)天然温泉入浴券プレゼントの特典はございません。予めご了承くださいませ。 (4)1階、日本料理、大江、 営業時間、昼11:30から14:30、ラストオーダー14:00、夜17:00から21:00、ラストオーダー20:30、定休日:火曜日、予約制。 昼、1月1日(水曜日)、2日(木曜日)、3日(金曜日)は休業いたします。 夜、12月24日(火曜日)から1月5日(日曜日)は休業いたします。 (5)14階、酒房、龍宮、 営業時間、17:00から22:30、ラストオーダー22:00、定休日:日曜日・月曜日。 12月29日(日曜日)、30日(月曜日)は営業いたします。 (6)レストランご予約・お問い合わせ06-6947-7867。 以上で、「きょうさいOSAKA 2024(令和6年)AUTUMN 10月号 Vol.108」を、終わります。